CFKWC

⽇本の伝統的な遊びが、
今、世界中を熱狂させる “スキルスポーツ” へと進化。
その最前線にあるのが、⾳楽と表現、技術が融合する
「フリースタイルけん⽟のワールドチャンピオンシップ」

11/22(土) 9:30 開場

BMX FLATLAND BATTLE

日本名城の地で世界の強者たちが「舞乗の乱」
最強武将を決めるバトル戦
CHIMERA A-SIDE BMX FLATLAND BATTLE 2025

11/23(日) 10:00 開場
11/24(月祝) 10:00 開場

会場内コンテンツ

グルメ・体験・ショッピングも楽しめる
大会観戦だけじゃもったいない!充実の会場コンテンツ

岡山グルメエリア

岡山の美味しいもの大集合!地元の味を堪能しよう

Marugodeli Ojigadake

今回マルゴデリからは、なんとジュースではなく、王子が岳の店舗「Marugodeli Ojigadake」より名物スパイスカレーが出店します。 山頂の絶景と野生的な日常からインスピレーションを得て研ぎ澄まされた、スパイスのアイディアが凝縮された一皿をお楽しみください。

trees

牛窓の海辺にある小さなレストラン『trees』です。 素材の旨みをぎゅっと閉じ込めた特製“頭割大福粽”(かちわりだいふくちまき)をお届けします。 一口ごとに広がる風味をぜひお楽しみください!

Kawazu Brewing

旭川のほとりにあるパブを併設したクラフトビールの醸造所。 Beer More Fun!ビールをもっと楽しくをコンセプトに様々なスタイルのビールを醸します。

JP’s vender 61

岡山市北区・表町に構える、
NY屋台スタイルのチキンオーバーライス専門店。
2019年にスタートし、トルコ発祥✕NY屋台の味を、特製スパイスでマリネした鶏肉とオリジナルソースで再現!
目玉焼き・チーズ・アボカドなど豊富なトッピングでカスタマイズ可能。

TRONC

会場で焼き上げるTRONC名物マルゲリータや、ナチュラルワイン、 ビールにも合う牛煮込みも!

RACCOS BURGER

開店20周年を迎えたRACCOS BURGERがOKAYAMA JAMに出店!

物販エリア

DECHO

国内外の古き良きものをデザインソースに、日本人の目と技術を通して再構築した帽子づくりをしています。
量産工程に至るまで自社工場内で縫製し、一貫した意識の中で生産しています。長く使い続けることで現れる経年変化。DECHOの帽子は使い込んだ先のことを想像して設計しています。着用と洗濯を繰り返すことで生まれる、風合いの美しさを大切にしています。

DECADE OKAYAMA

アパレルブランド「430FOURTHIRTY」、BMXとけん玉を販売するアパレルショップ。
岡山県の自転車文化とファッションに貢献するお店です。

住所:700-0827岡山県岡山市北区平和町6-13
電話番号:086-224-0430

NAKAYAMAAART

総社市の田舎の片隅でしっぽりとやっているセレクトショップ。 オリジナル商品のLucky ‘n’ Lureをはじめ、店主中山がセレクトしたアイテムを販売いたします。

ROTTAN

姫路で、ユニセックスのアイテムを展開する セレクトショップをしています。 セレクトショップとあわせて 県内外で、popup shop.event活動や 数年にわたり、 BMXと繋がりをもち、ストーリートやフリースタイルのライダーたちと共に活動もしています。

けん玉体験エリア

初心者から上級者まで!プロが教えるけん玉体験

けん玉体験エリアでは、達人レベルのスタッフが常時在籍し、基本の持ち方から上級技まで丁寧にレクチャーします!貸し出し用のけん玉も十分にご用意しておりますので、一度に多くの方にご体験いただけます。
ご年配の方から未就学児まで、誰でも楽しめるやさしい内容もご用意しています。

3日間プログラム

各日異なるテーマで、多彩な体験と興奮をお届けします

↓詳細は日時をクリック!↓

大会も観光も楽しもう!

せっかく岡山に来るなら、観光も満喫しよう!
CHIMERA開催地周辺の魅力的なスポットをご紹介

会場からすぐ!歴史と文化を感じるメインエリア

岡山城(烏城)

会場から徒歩1分

黒い外観から「烏城」と呼ばれる美しいお城。天守閣からの眺めは絶景!

⚪︎天守閣 ⚪︎歴史展示 ⚪︎フォトスポット

岡山後楽園

会場から徒歩3分

日本三名園の一つ。四季折々の美しい庭園で心も癒されます

⚪︎日本三名園 ⚪︎紅葉 ⚪︎散策

同時開催イベント

詳細は ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑ をクリック!

グルメ・文化・観光を楽しめるエリア

岡山駅周辺グルメ

会場から電車10分

岡山名物・ばらずし、デミカツ丼など

岡山県立美術館

会場からバス5分

郷土作家の作品を中心とした美術館

旭川・京橋

会場から徒歩10分

川沿いの散歩道とレトロな橋

おすすめ観光プラン

[徒歩プラン] 会場周辺満喫コース

10:00 CHIMERA観戦

12:00 会場グルメでランチ
 
13:30 岡山城見学
 
15:00 後楽園散策
 
16:30 CHIMERA観戦継続
[電車プラン] 岡山市内周遊コース

09:00 岡山駅周辺で朝食

10:30 CHIMERA会場へ

11:00 大会観戦・体験
 
15:00 イオンモールでショッピング
 
16:30 岡山グルメディナー

🚅アクセス情報

  • 🚅 新幹線:岡山駅下車
  • 🚃 路面電車:城下電停
  • 🚌 バス:県庁前バス停

🏨宿泊施設

  • 🏨 岡山駅周辺ホテル多数
  • 🏯 岡山城周辺旅館
  • 💰 ビジネスホテル各種
  • 👨‍👩‍👧‍👦 ファミリー向け宿泊施設

🍱岡山名物グルメ

  • 🍣 ばらずし(郷土料理)
  • 🍛 デミカツ丼
  • 🍑 岡山の桃・ぶどう
  • 🥟 ひるぜん焼そば

体験・参加方法

観覧無料!誰でも参加できる体験プログラムも充実

入場・観覧

チケット不要!

    • 入場料無料
    • 全競技観覧可能
    • 飲食出店有り
    • 家族連れ歓迎

けん玉体験

未経験者でも体験可能!

    • 初心者大歓迎
    • 手ぶらで体験可能
    • プロ選手による指導
    • 全年齢対象

DEAD or ALIVE

一発勝負の生き残りけん玉チャレンジ!

    • 当日参加も受付
    • 参加資格無し
    • 子どもからシニアまで参加可能
    • 初心者でも優勝の可能性有り

特別企画

SNS映えフォトスポット

岡山城バックの特設撮影コーナー

スタンプラリー

3日間回って記念品をゲット

伝統工芸体験

備前焼などの岡山文化体験

ベイブレードX体験

最新ベイブレードで遊ぼう

会場・アクセス

歴史ある岡山城・後楽園周辺の特設会場で開催

会場:
岡山城 下の段広場
(岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1)

【電車でお越しの場合】
JR岡山駅から路面電車で約10分
「城下」電停下車、徒歩10分

【バスでお越しの場合】
岡山駅から岡電バスで約15分
「県庁前」バス停下車、徒歩5分